PowerPointとミクと僕

初音ミクとPowerPointをただ愛するだけ

【Excel・PowerPoint】スクリーンショット機能で画面の領域取得を効率化をする

前書き

この記事は「スクリーンショット機能を効率的に使う方法」というより,

スクリーンショット機能の紹介」という記事です.

この機能を知らない人が周りにめっちゃいたので記事にしました .

 

知っている人にとっては特に意味もない記事ですが,知らない人はぜひ知っていただきたいことなので,ご一読ください↓

 

PC画面のスクリーンショットExcelPowerPointに貼り付けることってありますよね.

学生なら,レポートや論文,社会人(SE)なら,テストのエビデンス取得などでもスクリーンショットは使います.

 

スクリーンショットを取るために,SinppingTool(下図参照)のようなスクショソフトを使ったり,PrintScreenキーを使ったりしますね.

f:id:bu_u_ta_n:20170421215626p:plain

 

こういうスクショソフトを使う人がよくいますが,いちいちソフトを立ち上げてExcelPowerPointに貼り付けるのは手間です.

 

そんなわけで今日言いたいことはこちら↓

ExcelとかPowerPointスクリーンショット機能あるから!

ほんと知らない人多くて悲しい.

 

早速使い方を紹介します.(PowerPointでもExcelでも(Wordでも)いいんですが,今回はExcelで紹介します)

1.スクリーンショット機能を起動

「挿入」タブ→「スクリーンショット」→「画面の領域」を選択します.

 

f:id:bu_u_ta_n:20170422005159p:plain

 

f:id:bu_u_ta_n:20170422011046p:plain

 

 

 2. スクリーンショットを取りたい領域を選択

「画面の領域」を選択すると,1秒後くらいに, Excelのウィンドウが最小化されて,後ろにあったウィンドウが見れるようになります.

そして,下図のように全体的に白っぽくなります.

f:id:bu_u_ta_n:20170422145911p:plain

 

そこで左クリックのドラッグで,スクリーンショットを取りたい範囲を選択します.

 下の例ではPowerPointのリボンの部分を選択してみました.

f:id:bu_u_ta_n:20170422150223p:plain

 

 3. 選択した部分が出力される

 こんな感じになります.

扱いは図と同じなので,配色変えたり,トリミングしたりできます.

f:id:bu_u_ta_n:20170422150402p:plain

 

以上です.

 

また,今回は画面の領域取得を紹介しましたが,ウィンドウ単位ならより簡単に取得できます.

下図のように「挿入」タブ→「スクリーンショット」で好きなウィンドウを選択するだけです.

f:id:bu_u_ta_n:20170422150722p:plain

 

 

知ってる人にとってはつまらない記事だったかもしれません

知らない人はぜひ使ってあげてください.

 

ではまた.