PowerPointとミクと僕

初音ミクとPowerPointをただ愛するだけ

【PowerPoint】スライド単位のサイズを推定する方法

久しぶりにPowerPoint記事書きます.

 

今日紹介するのは

「スライドで使用している図の各サイズが分かる方法」を紹介します.

各図のサイズが分かることで,

「スライドごとのサイズを推定する」ことができます.

 

昔書いた「スライドを軽くする方法」 でも紹介しましたが,

スライドが重くなる原因は図だと思います.

今回紹介する方法を利用することで,どのスライドが重いかを推定し,

スライドを軽くすることに繋げることができると思います.

 

具体的には

・スライドで使用している画像(図)を一覧を表示する(サイズとかも分かる)

・どの図のサイズが大きいかを確認する

・サイズの大きい図を削除や圧縮する 

 という感じです.

 

 

では早速紹介していきます.

 

【0. はじめに】

実は今回紹介する方法は,過去記事でも紹介しています.

しかし,このときは有効的な活用方法を記載していなかった(思いつかなかった)ので,書いていません.

今回の記事ではその辺りも記載するので,過去記事の上位互換になると思います.


 

【1.各図のサイズを知りたいPowerPointのファイルを用意】

今回は以下の図のようなファイルを用意しました.(5つの図があるパワポファイルです)

本記事の方法を実施することで,このファイルで使用している5つの図のサイズをすべて知ることができます.

f:id:bu_u_ta_n:20171009214127p:plain

この中で,それぞれの図が重いのか,1つだけ重いのかなどを知ることができます.

 

 

【2.ファイルの拡張子をzipに変更】

 

【1】のファイル名前の変更をし,拡張子を「pptx」から「zip」に変更します.

※サイズの確認だけのためにzipに変更するので,元ファイルをコピーして作成したほうが良いかも

 

「圧縮」ではなく「名前の変更」です.

(圧縮しても,以降の手順はできません.)

 

「名前の変更」方法はF2キーでも右クリックでもなんでも良いです.

また,ファイルの拡張子(pptx)とかが表示されないっていう人は設定を弄る必要があります.(OSによりますが,Windows10なら「表示」→「ファイル名拡張子」のチェックをオンにするとか)

 

拡張子の変更時に以下のようなエラーが出ますが,「はい」を選択して下さい.(「zip」→「pptx」に変更すれば元に戻るので大丈夫です)

f:id:bu_u_ta_n:20171009220625p:plain

 

変更前↓

f:id:bu_u_ta_n:20171009221046p:plain

 

変更後↓

f:id:bu_u_ta_n:20171009221054p:plain

 

 

【3.zipファイルを展開】

先程名前変更したファイルを展開します.

展開方法も色々ありますが,右クリック→「すべて展開」とかが一般的ですかね.

展開したらこんな感じになります↓

f:id:bu_u_ta_n:20171009221528p:plain

 

 

【4.各図が保存されているフォルダに移動】

「展開したフォルダ→ppt→media」に移動します.

すると,パワポファイルに貼り付けられていた各図が保存されています.

f:id:bu_u_ta_n:20171009222239p:plain

 

 

【5.各図のサイズを確認】

右クリック→表示→詳細 などで,サイズなどを確認します.

下図のようになります.

明らかに1つのファイルのサイズが大きいことがわかりますね.

f:id:bu_u_ta_n:20171009222536p:plain

これで

「スライドで使用している図の各サイズ」

が分かります.

 

 

【6.まとめ】

パワポファイルをzipに変更することで,各図のサイズが知ることができます.

各図のサイズが分かることで,どの図がスライドを重くしている原因かわかります.

重い図のみを圧縮することで,効率よくスライドサイズを軽くすることができます.

 

本記事でもスライドを軽くする方法に繋がりますが,他にもスライドを軽くする方法を知りたい人はこちらもどうぞ↓

 

過去のリメイクみたいになっちゃいましたが,久しぶりにパワポ記事を書きました.

最近パワポネタで良いのが思いつかない...

PowerPoint2019が来年末くらいに出るみたいな噂もあるし,それを楽しみにしておきます.

 

ではまた.